救急救命講習会に参加されたH見さんの感想です。
3月20日
救命講習の感想が遅くなり申し訳ないです。
ガイドライン改訂に伴い、去年と違うとのことでしたが、実のところ違いが全く分かりませんでした。 普段やらないと忘れるんだということを強く感じました。
一番驚いたのは頭部への衝撃についてです。A木さんが説明されていましたが、 〇前頭部・側頭部:目視できる、両手で守ることができる。 〇後頭部:後ろが見えない・手が前にあるので守れない→結果的に後頭部を怪我するケースが多い。
後頭部への衝撃のみが危険だと勘違いをしていました。 後頭部さえ守れば大丈夫、などと間違った考えを改めて今後は稽古しようと思います。
次回は、三角巾の使い方などがあればうれしいです。
コメント入力はこちら