お知らせ

第2回救急救命講習会開催しました。

3月12日

3月10日(日)14時から17時の3時間、江坂本部道場にて第2回救急救命講習会を行いました。 この講習会は稽古場における安全と怪我に対する予防の意識を高める一貫として、昨年から始めたものです。 前半は、当塾の指導員で救急救命普及員の資格を取得している今泉さんが消防局で行われている普通救命講習会の指導内容に沿って心肺蘇生の実技を指導してくれました。参加者は今泉普及員の説明を聞いた後、訓練用人形とAEDを使用し実際に胸骨圧迫、人工呼吸からAEDの取り扱いまでを繰り返し練習をしました。 後半では当塾の塾生で行岡病院の脳神経外科のA木先生による講義を受けました。特にスポーツにおける脳と心臓に関する症例と怪我の傾向や予防についてお話があり、質疑応答も含めて理解の深まる内容がありました。 これからも定期的に行っていきますので、機会を見つけてご参加いただければと思います。

コメント入力はこちら