和歌山県田辺市で開催されました道主特別講習会楽しかったです。
3月21日

車中でのわいわいがやがや楽しい会話であっという間に着いた感じでした。その為か一同お腹がぺこぺこでパンフレットに紹介されていました「宝来寿司」で昼食をとりました。私が注文した太刀魚のふっくら天丼は本当に美味しかったです。その後、駅前商店街の散策し梅干しが買えて良かったです。
道場へは子供の錬成大会前に到着、若先生へ挨拶しそのまま何名かは若先生のご指導の下子供たちの稽古に迷惑にならないように隅で稽古に参加しました。
道主の稽古では、いつものように基本技を中心にご指導頂きました。稽古では蒸し暑さのためか
途中見学される高齢の方が多く見受けられる中最後までしっかりと稽古でき気持ちの良い汗を流す事ができました。その際道主からお声を何度かかけて頂き、また坐正面打一教の技を掛けて頂きました。最後は若先生と坐り呼吸法の稽古をする事ができました。
本当に気持ちの良い汗をかき帰りの車の中で飲んだソフトドリンクの美味かったこと、また紀ノ川ICで休憩した際、奈良の窪田先生にお会いし、つられて和歌山ラーメンを食べましたが、本当はとてもお腹が空いていてとても美味しかったです。
今回も皆さんと楽しい一時を過ごす事ができました。本当に有難うございました。
大阪合氣塾 須磨弘
一緒に参加しましたO國さんのコメントです。
須磨師範
一昨日は、色々とお世話になり誠に有り難うございました。
若先生の子供の指導時間に、稽古に参加しつつ指導をどのようにされているかを勉強させてもらいました。なるほどなぁと思うポイントが幾つもあり、勉強になりました。道主の研鑽会では、道主をはじめ金澤師範の手を取りたいと、狙いをつけて動いたのですが、ことごとく空振りに終わり、それだけが今回の田辺講習ツアーで残念な部分でした。
帰りは、O田くんとのドライブデートに加え、ラーメンフルコース?の会食を終え、実家に到着しました。お蔭様でとても充実した土日を過ごす事が出来ました。有り難うございました。
引き続きのご指導を宜しくお願い致します。