お知らせ

9/8の稽古

9月10日

 未確認歩行物体です. 9月に入り体術の稽古再開です.しかしまだまだ暑い・・・・・・・・ 今回はなんと宝塚教室のO脇さんが参加されました. 稽古内容は ①片手取り入り身・体位の転換 ②片手取り呼吸法 ③片手取り呼吸投げ ④片手取り入り身投げ ⑤正面打ち一教         でした. 呼吸投げの際に「相手が受けを取り易い技をしなさい.」と 須磨師範より指摘を受けました. 受けが取り易い技・・・・・・・・・最近殆ど意識していませんでした, 次の入り身投げで心がけてはいたのですが,手首が上手く切れずに焦ってしまい, 最後の一教では合わせが上手くいかず,受けの方を意識する余裕がありませんでした. 当分はこれをテーマに稽古したいと思います. ありがとうございました.

9/8の稽古」へのコメント

  • 須磨

    コメント有難うございます。
    受けと取りは、相手のレベル、自分のレベルによって、変わってくると思っています。
    「相手が受けを取り易い技をしなさい.」という事は、その時の未確認歩行物体さんのレベルと相手のレベルを観てアドバイスしました。これからもお互い精進していきましょう!

    [2011年09月14日 10:43]

コメント入力はこちら