お知らせ

本部で稽古されていますT田さんからの稽古日誌です。

8月03日

須磨キャラクターmiddle 本部道場で稽古されていますT田さんからの稽古日誌です。

お世話になります。
2週間ぶりに本部稽古に行ってまいりました。
うれしいことに、Kさんと久々にお会いしましたので、
今回は是非にと稽古のお相手をお願いしました。

昨年と違い、8月に入ったというのに涼しい中での稽古でした。
そのためか結構多くの稽古人で道場は満員で、道主が人数を
数えられ104名ほどおられたようです。

今回Kさんは、入り身の視線の位置を自分の足元に向け、
投げるといったテーマで稽古されたようです。
稽古後にお聞きしましたが、確かに従来とは違った技を体感しました。
楠さんも仰っていましたが、強引にもっていこうとすると、
ウエスタン ラリアットのようになってしまい、気持のよい(スムーズな)受け
が取りづらいと感じました。

私のテーマは間合い、相手との距離に重点を置いて稽古しました。
なかなかうまくいかず、どうしたものかとお話ししたところ、
Kさんは、「受けはやはり足腰の運びですね」と仰いました。
稽古後に、若い人の動きを見ていますと、受けの足運びが
スムーズだと、見た目も美しい技になります。
結局日頃の稽古を積み、体で覚えるしかないのでしょう。

稽古後は、アルコール抜き!?で昼食をご一緒し帰路につきました。

今日もとても充実した一日を過ごすことができました。
Kさんからのアドバイスがあったのですが、「せっかく東京にいるのに
平日の稽古に少しでもいいから出ないのはもったいない」と・・・
日頃から、できれば行ってみたいと思っておりましたが、
なかなか決心がつきませんでした。

自分の中でくすぶっていたことをズバリ言葉にされ焦りましたが、
この先、何とか時間を見つけて平日稽古に行ってみたいと思います。

これからも、ご指導の程よろしくお願いいたします。
 

コメント入力はこちら