お知らせ

洗心館の稽古で後半の子供達の指導を担当してくれましたMさんの感想です。

4月02日

 須磨キャラクターmiddle27日(土)の洗心館の稽古で後半の子供達の指導を担当してくれましたMさんの感想です。 いつもお世話になっております。 先日、土曜日洗心館の第2部少年稽古の感想です。 Tさんと一緒に稽古の指導をさせて頂ました。はじめての経験であり、正直どのように指導すればいいのか解りませんでした。 取り敢えず稽古に入りましたが、実際指導してみて感じた事は、 ①同じ事をするとすぐ飽きる。 ②飽きてくると、稽古生同士でじゃれ合いだしたり、稽古しなくなる。 ③ダレているので怪我をしそうである。 今回は初めての指導ということもあり、指導はTさんにまかせ、なるべく全体を見て怪我の無い様けした。 果たして私の指導が子供達にとって稽古になったかどうか、また楽しめたかは、非常に疑問に思いましたが、なんとか気持ちを稽古に繋ぎ止め?、怪我の無いように終わりホッとしました。 今回の経験で、子供を指導することの難しさをあらためて痛感しました。 また機会があれば自分なりに稽古にもっと工夫したいと思います。

コメント入力はこちら