お知らせ

南紀研鑽合宿

3月29日

  27日、28日と、南紀 熊野本宮を中心とする合宿に参加させて頂きました。 もちろん道主の研鑽会を日程の中心に織り込んでの合宿です。そのメニューと言えば、熊野本宮大社、速玉神社への参拝、温泉、温泉、稽古、そして美味しいお酒と食事!です。更に今回の道主を囲んでの懇親会では、何と!世界のナベアツならぬナベサダさん(渡辺貞夫さん、そうです、あのジャズプレーヤーです)が飛び入りで参加されたのです。しかもソロ演奏及びバンドメンバーとの炭坑節(!)のご披露を頂いたのです!!これは凄かった!・・・・とかなり話の方向が横に向いてしまいました。  此処もと、公私共々色々な意味でグロッキー気味の状態が続いており、本当に今回の南紀合宿は“リフレッシュ”の一言につきました。お仕事の合間を縫って、現地集合を頂いた方々、夜の川原の温泉で裸の付き合いを頂いた方々、体の不調にもめげず、稽古、マッサージと精力的にこなされた先輩、何時もながらに感謝感謝です。  熊野本宮大社に“結び”と言う言葉が掲げられていたと思います。出会いと、結びと稽古と盛り沢山の二日間。実に贅沢でした。有難うございました。  日曜日の帰阪前の昼食に、皆さんに無理をお願いし、田辺郊外にある“もとや”に遅い昼食を皆さんと一緒に頂くことができました。ここでの食事も、私としては三重丸!でした。食材の美味しさに加え、気兼ねの無い方々との食事がこんなにも美味であるとは!合気道の稽古を続けてきて、良かった!と思わず思ってしまった次第です。  今回の合宿に際し、ご多忙の中種々の段取りを取っていただいたHさんとIさんには、ただでさえ稽古でお世話になっているのに、このような素晴しい合宿を手配頂き、感謝の申し上げようもありません。今回は師範がご多忙のためご一緒できませんでしたが、是非次回の機会には師範はじめ、今回参加できなかった方々とご一緒できたら更に楽しいだろうなぁと、一人ワクワクしております。是非、又ご一緒できますよう、よろしくお願い申し上げます。               ダニー <追伸>  懇親会の席で、外国の方々から、Hさんがハンサムマン!と賞賛されている横で  私は 「よく見たら少~しダニーににているね!」 と言われて、自分で苦笑いしていました・・・・。  何か悔しいなぁ・・・・・・。      

コメント入力はこちら