忘年会の感想の続きです。
12月15日

先日の忘年会ありがとうございました。
ライブもミュージカルも最高でした。
合気塾のあのノリは他では味わえない貴重なもので毎回本当に楽しみにしています。
また、今回は二次会までお邪魔させていただきありがとうございました。
稽古の方も頑張っていきたいと思います!
2.Nさんからの感想です。
大阪合氣塾 須磨先生
大阪合氣塾に入会してから今回で3回目の懇親会になりました。
前回も、前々回も良かったですが、今回の懇親会は圧倒される企画満載で楽しくてあっという間の2時間でした。
バンドの方も各パートが本職になり、さらに歌姫4名が加わる大編成で迫力満点のサウンドを楽み ながの演奏が出
来ました。
普段稽古では見れない歌姫の大胆なステージング、楽しいお話し等、短いながらも充実した準備期 間でした。
この様な発表の機会を与えて頂いきまして有難うございました。
もし次回がありましたらバージョンアップして更に楽しいステージにしたいと考えておりますので宜 くお願いします。
3.Sさんからの感想です。
大阪合氣塾 須磨先生 いつもお世話になっております。 忘年会、参加させていただき、ありがとうございました。 須磨先生、H先生、I先生、S先生、稽古時からお世話になっており、忘年会等の行事でも、細やかなところまで面倒をみてい ただき恐縮であります。 1年の締めくくりの一つの行事として、小生の人生の中でも、格別楽しい忘年会です。 殺伐としており、先行きの見えない不安定な世の中ですが、このような集いがある限り、まだ望みはある、人の温もりは消えな いと、少々大袈裟な気持ちにもなります。 普段見ることのない、大人の姿を見られて、息子も喜んでいる様子です。 来年、再来年と末永くお付合いさせていただきたいと、心から願っております。本当にありがとうございました。今後ともよろしく お願い致します。 来年は稽古のサボり癖を直すよう心がけます。
チョコボール。です。
忘年会、お疲れ様でした。
毎回ながら、大人も子供も楽しめる会で、
皆様には感謝いたしております。
合気道究極奥義をご披露いただき、
合気道の奥の深さを感じてしまいました。
演奏、歌は、趣味の域を超えていると思います。
大変でしょうが、次回をまた楽しみにしていますので、
よろしくお願いします。
また、個人的には身に覚えがありませんでしたが、
ご褒美の色紙を頂戴できてうれしく思います。
大阪合氣塾の「わ」の強さと大きさを感じました。
ありがとうございました。