お知らせ

楽しい忘年会でした

12月14日

須磨キャラクターmiddle
皆様へ  いつも有難うございます。
12日(土)の忘年会無事に終わりました。 午後6時30分に江坂の「ダウンD」に殆どの方々にご参集頂き会が始まりました。
 
先ずH幹事によりますいつもの剛柔を使い分けての名司会、I幹事によりますちょっぴりたどたどしい本年度の行事報告、私の挨拶、大阪合氣塾の兄と紹介されましたK.Sさんの乾杯にちなんだ歌声で賑やかにスタート。
 
会は3部構成で、第1部としまして参加された子供さんへのプレゼント、新入会者や復活された方、昇級、昇段された方、~で賞で該当され方々に景品(須磨一夫さんにカンパ頂きました。誠に有難うございます。)をお渡し致しました。
 
2部ではOさんはじめNさん、Aさん、Mさんによる生演奏、そしてそれに合わせてNさん、Yさん、Oさん、Mさん達歌姫による中年には懐かしい歌をご披露頂きました。(お忙しい中、何回も練習を重ねて頂き有難うございました。とても上手で聞いていた私達ももノリノリでした。)
 
そして最後は、須磨一座によります学芸会を恥ずかしげもなくご披露しました。台詞の棒読み、台詞を忘れたり、出を間違えたりとはちゃめちゃの舞台となりましたが、参加者のSさん、Iさん、Fさん、Mさん、Tさん、Tさん、Oさん事前の練習も含め楽しかったですね。有難うございます。
 
そして会の最後は、Sさんのタモリを彷彿させる締めで会が終わりました。
 
H、I両幹事の企画にて色々なイベントをちりばめながら終了時間の8時30分にきっちりと終わりました。本当にご苦労様でした。
 
その後2次会でも20名前後の皆さんに参加して頂き、ここでも好き放題、飲んで、食べて、多いに話が弾みました。
 
最後は6名の猛者達が3次会と称しハイボールなるものを飲みつつ、午前2時まで殆ど記憶がない状態で合気道談議に花が咲きました。
 
ご参加頂きました皆様本当に楽しい一時にお付合い頂きまして有難うございます。(特にこの会の為に埼玉、名古屋から駆けつけてくれましたOさん、Tさんには感謝です。)
 
また今回残念ながらご参加頂けませんでした皆様次回も更に楽しい会にしたいと考えておりますので是非ご参加頂けます様よろしくお願い致します。
 
以上取り急ぎ忘年会のご報告並びに御礼申し上げます。
 

楽しい忘年会でした」へのコメント(2)

  • 須磨

    以下、参加されたNさんからのコメントです。
    須磨先生
    昨日は2年ぶりに忘年会に参加させて頂きまして誠に有難うございました。
    非常に盛りだくさんの多彩な企画で楽しませてもらいました。
    また二次会でむかしからお世話になっていた皆様ともゆっくりお話が出来
    いっきにブランクが埋まったと思いました。
    稽古も親子3人でご指導頂き感謝申し上げます。
    来年は早口言葉に参加出来るように今から練習しておきます。
    ドリフはやはりわれわれの年代が思い込みがありますね。
    本当に有難うございました。

    [2009年12月14日 17:00]
  • 須磨

    以下、会員さんからのコメントです。
    Oです!
    忘年会、本当に楽しく過ごさせていただきました。須磨先生、幹事の方々をはじめ皆さんのお陰で和やかで賑やかな会になり盛り上がりましたね。
    私も生演奏で唄わせてもらって、とてもいい気分でした!
    ありがとうございました。心よりお礼申し上げます!
    Tさんのコメントです。
    須磨先生へ
    12日の忘年会はお疲れ様でした。
    本当にあっという間に時間が流れ、楽しいひと時を皆さんと共有出来て、本当にいい飲み会でした。
    先生はじめ、お世話頂いた幹事のHさん、Iさん本当に有難うございました。
    そして、すばらしい昇段祝いも頂き、今尚喜びに浸っております。日々の稽古益々精進したいと思います。有難うございます。
    また、カンパ頂いた大阪合気塾のお兄様(笑)にも心からお礼申し上げたいと思います。
    学芸会は、はじめはどうなることか・・・と思いましたが、皆さんの持ち前の明るさに助けられ、逆に自分が楽しませていただきました。
    やって、良かったですね。
    私自身本当にとるに足らない小さな人間ではございますが、今後とも、稽古その他イベントにて先生はじめ貴重な諸先輩および仲間達と共に経験を重ねて行きたいと思います。
    引き続きご指導の程宜しくお願いします。
    以上まずは、お礼まで。
    Nさんのコメントです。
    須磨先生,Nです。
    目に浮かんでくるような、忘年会状況のご連絡ありがとうございます。
    残念ながら、今回参加できませんでしたが、次回実施の懇親会は、是非参加させていただきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

    [2009年12月14日 16:54]

コメント入力はこちら