きっかけ~合気道部~
9月09日
今泉です。
大学のクラブ部活動から始めた合気道、浪人を重ねてたまったイライラを発散させたいと体育会系に絞って見学していました。
その日は体育館で2つのクラブ活動が行われていました。
体育館入口向かって左側にジャズダンス部、右側に合気道部。
ジャズダンス部は彩り鮮やかなレオタード、一列に並び手拍子でリズムをとりながらステップを踏む練習をしていました。
合気道部は上は空手着に下は袴姿、フロアに畳を敷き、円陣をくみ「エイホ、エイホ」と声を出しながら舟こぎ運動をしていました。
浪人で図書館通いの日々を過ごしていた私の目にはどちらのクラブも非日常的楽しさを感じましたが、結果、ジャズダンス部を選ばなかったのは格好でした。
「運動量ゼロでタルミ切ったこの肉体(訳注:揺れるおなか、レオタードにおさまりきれそうにないお尻、動かす度に震える太もも、など)をレオタードでさらけ出すのは恥ずかしい、いやそもそも有り得ん…」勧誘期間で声はかけてもらえるかもしれないが、今の私がレオタードを着て「らしく」見える常識の範囲でないことを、大学生にもなって誰が口に出して注意してくれるであろうか…足は自然と合気道コーナーに進み、用意された椅子におさまり…演武が終わり、先輩方が見学者に対して順番に「技をかけてごらん、うわっ、うまいねぇ、才能あるんちゃう?」と技をかけさせては褒め、褒められては入部にサインする同期の姿に一瞥の感情がわき、そんな手に乗りたくないわと「(私が技をかけるのではなく)技をかけてください」とお願いしてしまったばかりに結果痛い目に合い、…あまりに痛かった勢いで入部にサインしてしまい現在に至るわけですが…袴だと下半身が隠れるから有り難い、という話が書きたかったのですが、どうやら道に迷いましたね…。
というわけで「どんな格好でその活動に参加してよいのか」が合気道のきっかけの一つであったという雑談でした。
その日は体育館で2つのクラブ活動が行われていました。
体育館入口向かって左側にジャズダンス部、右側に合気道部。
ジャズダンス部は彩り鮮やかなレオタード、一列に並び手拍子でリズムをとりながらステップを踏む練習をしていました。
合気道部は上は空手着に下は袴姿、フロアに畳を敷き、円陣をくみ「エイホ、エイホ」と声を出しながら舟こぎ運動をしていました。
浪人で図書館通いの日々を過ごしていた私の目にはどちらのクラブも非日常的楽しさを感じましたが、結果、ジャズダンス部を選ばなかったのは格好でした。
「運動量ゼロでタルミ切ったこの肉体(訳注:揺れるおなか、レオタードにおさまりきれそうにないお尻、動かす度に震える太もも、など)をレオタードでさらけ出すのは恥ずかしい、いやそもそも有り得ん…」勧誘期間で声はかけてもらえるかもしれないが、今の私がレオタードを着て「らしく」見える常識の範囲でないことを、大学生にもなって誰が口に出して注意してくれるであろうか…足は自然と合気道コーナーに進み、用意された椅子におさまり…演武が終わり、先輩方が見学者に対して順番に「技をかけてごらん、うわっ、うまいねぇ、才能あるんちゃう?」と技をかけさせては褒め、褒められては入部にサインする同期の姿に一瞥の感情がわき、そんな手に乗りたくないわと「(私が技をかけるのではなく)技をかけてください」とお願いしてしまったばかりに結果痛い目に合い、…あまりに痛かった勢いで入部にサインしてしまい現在に至るわけですが…袴だと下半身が隠れるから有り難い、という話が書きたかったのですが、どうやら道に迷いましたね…。
というわけで「どんな格好でその活動に参加してよいのか」が合気道のきっかけの一つであったという雑談でした。
そんなきっかけがあったんですね。でもレオタード姿の今泉先生も見てみたいです!
出会いって楽しいものですね。
「技をかけてください」は、さすがです。
私は、ほめられると伸びるタイプなので、
これからもやさしくご指導お願いします。