中国に単身赴任されていますH石さんよりの現地報告です。
1月16日
中国に単身赴任されていますH石さんよりの現地報告です。
須磨先生
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
ご無沙汰しております。赴任後2ヶ月半となりました。赴任地の蛇口と言う街は比較的小さな住み良い所です。とは言え驚くほどの高層ビルやアパートが立ち並び中国の経済成長の凄まじさを実感しています。
造船所は、人工島一つがすべて造船所でそこに6000人の従業員が住んでいます。我々は毎日、ホテル(アパート形式)からバスに乗りフェリーに乗り継いで通勤しています。アメリカの離れ島の刑務所アルカトラズといった感じです。この造船所は修繕専門で1年365日24時間営業です。当然のごとく、土曜、日曜も検査があり、こちらも休む暇がありません。また、国民性の違いで仕事も日本の感覚で進めると大変なことになり、毎日が緊張の連続です。赴任後、4キロ体重が減りました。
予定では今年10月までの赴任となっていますが、場合によっては延長されるかもしれません。
引き続き娘のみが、練習に参加させていただきます。厳しいご指導宜しくお願い致します。
また、大阪合気塾の皆様にもよろしくお伝えください。
H石さん、大変でしょうが無理はせずがんばってください。
小生も以前、何年間かは半年くらい中国に出張し
15キロほど体重が減りました。
多忙、食事事情、気象条件などなどありますが、
体が一番ですので、十分ご留意くださいね。
深センには何度か行ったことはあります。
香港に近いので比較的日本人は生活しやすいですね。
(物価は高めですが・・)
夏季は高温多湿なため、
特に暑さと食事にはご注意ください。
またいっしょに稽古したいですね。
そちらはもうすぐ春節(新年好)ですね。